第 20 回関東女子学生剣道新人戦大会
去る 11 月 30 日土曜日、東京武道館にて、第 20 回関東女子学生剣道新人戦大会が開催されました。女子は 5 名による団体戦であり、今大会に向け日々稽古に励んで参りました。
一回戦、高崎健康福祉大学との試合では、先鋒髙橋選手(1 年)は、積極的な攻めで、一本勝ちとなりました。次鋒は、不戦敗となりました。中堅佐原選手(1 年)は、落ち着いた試合を展開し、引き分けとなりました。副将林選手(2 年)は、果敢に攻めますが、引き分けとなりました。大将細田選手(2 年)は、慎重な攻めで面を二本取り、本学の勝利となりました。
二回戦、関東学院大学との試合では、先鋒髙橋選手(1 年)は、激しい攻防を繰り広げますが、引き分けとなりました。次鋒は、不戦敗となりました。中堅佐原選手(1 年)は、強気な試合を展開しますが、引き分けとなりました。副将林選手(2 年)は、積極的に前に出ますが、返し胴を二本取られ、二本負けとなりました。大将細田選手(2 年)は、白熱した試合を繰り広げますが、引き分けとなり、本学は敗退しました。
今大会は、稽古の成果を存分に発揮できるよう気合を入れて試合に臨みましたが、二回戦敗退という悔しい結果になりました。この悔しさを糧に、より一層日々の稽古に精進していく所存でございますので、御指導、御鞭撻の程、宜しくお願い致します。
記入者 中山 柊斗
【 女子団体】
一回戦
青山学院大学 高崎健康福祉大学
2(3) 1(2)
髙橋 メ - 布施
- 〇〇 葛生
佐原 × 茂呂澤
林 × 竹島
細田 メメ - 出雲
二回戦
青山学院大学 関東学院大学
0(0) 2(4)
髙橋 × 田北
- 〇〇 大埜
佐原 × 下西
林 - ドド 江口
細田 × 板倉